選考プロセス

ENECHANGEでは、「応募者の強みを最大限に活かせるか」 を重視した選考を行っています。
透明性のあるプロセスで、候補者の皆さんが安心して挑戦できる環境を提供しています。

📌 選考フロー

ビジネス職

エンジニア職

※職種により選考回数・ステップは変更になる可能性があります。
※内定までは1ヶ月程度を想定しています。

☕ 1. カジュアル面談

「まずは会社のことを知りたい」「選考前に気軽に話したい」
そんな方のために、カジュアル面談を用意しています。
  • 事業内容やポジションの詳細について
  • どんなメンバーと働くのか?チームの雰囲気
  • キャリアの相談や選考についての質問
 
カジュアル面談のお申込みはこちら。
👤オープンポジションの方
 
💻エンジニア職の方

📝 2. 書類選考

履歴書・職務経歴書のご提出をお願いいたします。

🗣 3. 一次面接・二次面接

ここでは、これまでの経験やスキルがENECHANGEの仕事にどう活かせるか を話します。
現場のマネージャーやチームメンバーが面接官となり、一緒に働くイメージを持てる場 にしています。

🔥 4. チャレンジ

ENECHANGEでは、「実際に働くイメージを持てるか?」 を大切にしており、
全職種の正社員選考にてポジションに応じたチャレンジ課題を設けています。
 
例えば、こんな課題があります。
  • 企画・マーケティング職: 事業課題に対するプレゼンテーション
  • 営業・コンサル職: 顧客提案を想定したワーク
  • エンジニア職: 実際の開発に近い技術課題
 
選考の目的は「完璧な解答」ではなく、「思考プロセス・アプローチ」を見ることです。
あなたらしい発想や強みをお伺いできればと思います。
 
詳しくはこちらの記事もご覧ください。

🧑‍💼 5. 最終面接

最終面接には、役員やマネージャー陣が参加し、カルチャーフィットや、ミッションへの共感をメインにお伺いします。
ENECHANGEの価値観や働き方と、候補者のキャリアプランが合っているかをすり合わせる場です。
相互に理解を深めた上で意思決定をするため、ENECHANGEで働くにあって不安な点もぜひ選考の中で解消してください。

 
応募情報はこちら。